ラオスの朝、楽しみにしていたサンドウィッチ屋台へ行きました〜!
確か、スモールサイズで10000キープ(125円)くらいだったかな。
スモールサイズがこんなに大きい!普通サイズはバゲット一本分です。
私はオムレツを注文。切ったバゲットに大根と人参のなますのようなもの(甘くて美味しい!)と揚げ焼きした卵を挟んでマヨネーズとチリソースみたいなものをかけて完成!シンプルだけどとっても美味しかったです!
この日、向かったのはここっ!
どどーん
周りのヤシの木なかったら、まるでパリに来たみたい(行ったことないけど)
パリの凱旋門をモデルとして作ったパトゥーサイ。戦死者慰霊の門です。
とっても大きくて迫力があってカッコよかったです。
裏から
中の装飾もきれい
この後はトゥクトゥクでビェンチャンのシンボル、タートルアンまで行きました!
タイ人の方もちらほら観光で訪れていました。
タートルアンは正方形のお庭の中に正方形の土台をもった塔が立っています。
大きな涅槃仏もいました〜
タートルアンの外で小鳥のタンブンがあったのでやってみました!
100バーツでカゴに入った小鳥を買って逃しました!
タンブンとはタイの仏教で「善を行う、功徳を積むこと」いいことをすればいいことが返ってくるということですね〜
お金を出さずにしてもいいことはできるから日本でもこの心を忘れずにいたいです。
そうそう、タートルアンの広場で縄跳びもしましたよ
運動で汗をかいた後に食べた、辛いガパオクンとチャーンビールは格別でした〜
この後、私たちはまたタイに戻りました!
ビェンチャンのみなさま短い間でしたがお世話になりました!
知らないことばっかり!
ラオス、また行きます〜
ちなみにこちらが貴重なラオスキープ
10000キープ125円では80000キープは…90000キープは…
桁が多くて難しい〜